【早くも2023年度版】稼げる期間工をチェック!

【リゾート地】日産車体湘南工場の期間工!寮から評判に募集、仕事内容まで細かく説明するよ

日産期間工ブログ

突然ですが、「湘南」と聞いて何が浮かびますか?

白い砂浜、オシャレな街、小麦色の女性…

そんな憧れの聖地「湘南」で、日産車体から期間工の求人が出てるんです!

「は?湘南に住めるからって何で興奮してんの?問題は給料とか待遇でしょ?」

はいその通りです!

当然「湘南だからおすすめ」というだけの話ではありません。日産車体(湘南工場)の待遇も良かったからです。

結果、湘南という好立地に日産車体の好待遇が合わさり、関東最強のおすすめ期間工になりました。

では、日産車体(湘南工場)期間工の詳細を書いていきたいと思います。

特に湘南ですからね!サーファーや波乗りに興味がある方必見でございます!

>>日産車体(湘南工場)期間工の公式サイトを見る

日産車体湘南工場の勤務地、平塚ってどこにある?

【湘南工場】神奈川県平塚市堤町2-1

湘南工場は最寄りの駅が平塚駅となりますね。平塚駅から工場までは車で8分の距離にあります。

ではこの平塚という地域はどうなんでしょう?

平塚は、程よく田舎で、程よく賑わっている地域と言えます。

期間工の工場は過疎地と相場が決まっていますが、それに比べれば超都会かもしれませんw

山や海も近くにあり、アウトドアには持ってこいの地域です。

周辺には、上記のグーグルマップにも載っていますが、2016年にららぽーと平塚というデカいショッピングモールができました。

旅がらす

250店舗のお店が入っていてショッピングやレジャーには事欠かないでしょう。

平塚駅周辺も賑わっていて、外食や生活必需品などこの駅周辺で全て揃います。

イベントなども多くやっていて、活性した街です。

とにかく便利な街・平塚

賑わっている大きな駅の宿命ですが、その分飲み屋も多く、平塚駅北口はキャバクラなども多数あり、キャッチのお兄さんなどがいるとの情報があります。

女性はこの点どう見るのか分かりませんが、男性からしたら仕事の疲れを癒す場所にもなり得るので、一概に悪いとは言えませんね。

反対に南口は治安の心配がなく、海からも近いので落ち着いた生活ができます。

休日は電車で30分の鎌倉散策も良いですし、30~40分で横浜まで行けるので暇を潰すのも良いでしょう。

「休日やる事ね~な~」は湘南工場ではありえないですね。本当。

総じて、人気の湘南(平塚市)ですから、住みやすさは抜群です。

期間従業員も夏は海水浴にサーフィン、そして出会いと楽しむ人が多く、暖かな海風が舞う過ごしやすいエリアとなります。

まぁとにかく最高です。紹介してきた期間工の中で、一番の立地と言って良いでしょう。

日産車体湘南工場の期間工寮は個室!工場も近いよ!

【日産車体・湘南工場】住所:神奈川県平塚市堤町天沼2−1

まず寮の紹介の前に、湘南工場の大まかな説明からします。

日産車体湘南工場は、神奈川県の平塚にあります。日本屈指のビーチラインとして説明不要な程有名ですよね。

近くには江の島や茅ヶ崎があり、特に江の島付近に多くある、丼屋さんの生シラス丼は一食の価値ありです。

江の島・生シラス丼

「海なし県・埼玉」に住む旅がらすも、今や圏央道で1時間半程で茅ヶ崎に行けるようになりまして、半年前に食べて来ましたが、もう美味いのなんの…

旅がらす

行く!来年も行く!

時期によって「釜揚げ」シラスになるので、時期のチェックはしといて下さいね。

江の島、湘南、茅ケ崎はカフェなどもお洒落で、散策するだけで癒されます。

寮に関してザッと説明すると、全て個室(風呂トイレは共同)で工場から近く、周辺には大型商業施設のららぽーとがあるので立地は最高です。

紹介する寮は全部で2つ。中原寮と八幡寮になります。

ポイント
※実際は中原寮、八幡寮、相模寮と3つあるんですが、相模寮は今ほとんど入寮はされないようなので省きます。

日産車体湘南工場の中原寮はどんな寮?

【結論】工場から2キロ離れてるが徒歩圏内。部屋は広くて個室。周辺施設も整っていて生活に困る事はない。共同風呂が広い&食堂が格安で利用できると評判。建物の築年数が気になるが、それを除けば良い寮だ

【中原寮(なかはら)】住所:神奈川県平塚市四之宮1-11-36

中原寮は湘南工場から約2キロ離れた場所にあります。徒歩だと20分強掛かるので、自転車があると便利ですが、徒歩でも行けない距離ではないかと思います。

周辺にはスーパーの西友やTSUTAYA、薬局にコンビニとあるので生活に困る事はありません。

寮自体は個室で、風呂トイレは別になります。

部屋は元々3人部屋として使用していたものを1人で住む訳なので、狭い事はありません。

部屋にはエアコン、テレビと布団は用意されています。光熱費ももちろん無料です。

食堂もあり格安で食べる事ができます(一律324円)予約制となっていて、1週間前までに申請を出す事になっています。

こちらの寮は大浴場が中々評判です。お湯は24時間循環しているので清潔は保たれています。

足を伸ばして入れるのも共同風呂の良い所でしょう。

旅がらす

結構大きなお風呂なので、すし詰め状態になる事はないそうです。

ただ1つ懸念する所は、築年数が50年以上経過という点です。

清掃は行き届いているので綺麗ですが、防音の設備は皆無なので、隣の生活音は気になります。

欠点と言えば、防音位の寮となります。それも寮費無料でチャラじゃないですかね。

日産車体湘南工場の八幡寮はどんな寮?

【結論】築年数の問題はあるが、工場までは徒歩5分。周辺にはららぽーと平塚があり、車で10分走れば海。最高クラスの当たり寮だ

【八幡寮(やわた)】住所:神奈川県平塚市東八幡(東八幡)1-14-2

八幡寮は湘南工場の隣に位置するので、通勤時間は5分程度でしょう。

ギリギリまで寝ていられます。

よく工場が近いと、休日も「仕事感」があり休まらないという声を聞きますが、通勤時間で消耗するよりよっぽどマシじゃないかなって個人的に思います。

近いに越した事はないですよ。

仕事終わって10分で家とか最高じゃないですか?

ホンダ期間工最大のハズレ寮である青梅寮なんて片道1時間掛かるんです。

旅がらす

すぐに職場に行けて、終業のベルと共に帰れるなんて最高です。

と、話はそれましたが、それほど八幡寮は湘南工場に近いです。

周辺施設も問題なし。徒歩圏内にららぽーと平塚があるので何でも揃いますし、湘南平塚病院もあるので安心です。

寮自体は個室で(風呂トイレ別)光熱費全て無料。テレビ、エアコン、布団完備。

八幡寮も築50年以上となっていて、何度かリフォームをしているようですが、部屋の防音は期待できません。

両隣、上下の4方向に住まわれると中々辛いという話を聞きます。

デメリットと言うとこの1点のみですかね。

八幡寮から車で10分程度で海なので、サーフィン好きには好都合な寮ですよね。

しかも寮のシャワーは24時間OKなので、夜勤前の早朝に海に入って、そこから一眠りして夜勤に入る期間工もいるようです。

サーフィン好きには堪らないし、もしやっていなくてもこちらの寮に入ったら、1度は波乗りに挑戦してはどうでしょう?

日産車体湘南工場の期間工寮は食堂ある?インターネット環境は?

日産車体の寮のインターネット環境

【結論】寮は3000円程度で回線を引く事ができる。車は基本持ち込み可だが、空き状況にもよる

日産車体(湘南工場)の寮にもインターネット環境はあります。月3000円程度払えば利用可能。ですが、個人的には持ち運びのできるポケットWi-Fiをおすすめしたいですね。

理由として、やはりプロバイダーを契約すると必ず「縛り」が出てくるからです。

1年契約とか2年契約とかあるアレです。

ぶっちゃけると、期間工で働く期間って不明ですよね。3年働くのか、2年働くのか分かりません。

もちろん最初は3年やるつもりで始めると思うんですが、色々な事情で辞ざる得ない状態も出てきます。

  • 突然就職が決まる
  • 腰を壊して就業できない健康状態になる
  • 職場の人間関係が壊滅的に合わない

そうなった場合、プロバイダーの違約金が発生してしまいます。

ポケットWi-Fiなら移動は自由ですから、そういった制約に縛られないで使う事ができます。外でも使用できますしね。

日産車体湘南工場の寮に車は持ち込める?

日産車体湘南工場の寮は車の持ち込みが可能かどうか?

基本的に持ち込みは可能です。しかも車種も不問という事!

ですが、駐車場の空き次第なので、持ち込めない場合もあるとの事ですね。寮で持ち込む人の割合が多い場合は持ち込み不可となります。

繰り返しますが、湘南工場は平塚駅まで徒歩圏内。大型商業施設のららぽーとも近いしで、ハッキリ言って車は必要ない環境です。

おそらく車を持ち込んでいる人は、サーフィンやる人じゃないですかね?車ないと板運べないから。

仮にあなたがサーファーで、車の持ち込みが出来なかったら、寮内でサーファーの知り合いを見付けて相乗りさせてもらいましょう。

波乗り人は基本仲間意識強いので、たまに食事でも奢れば嫌な顔しないで連れてってくれると思いますよ。

話が逸れましたね。

車の持ち込み可で車種も不問だけど、駐車場の空き次第だから面接の時に聞いておきましょう。

日産車体湘南工場の期間工寮を総括!「寮の建物は古いけど、個室&好立地!」

という事でまとめます!

日産車体(湘南工場)期間工の住む寮は、

湘南工場まで徒歩圏内で、

周辺施設は充実!

部屋は個室で、

寮費無料で、

湘南に住める!

です。ハズレ寮もなく、個室なので安心して住めるかと思います。以上参考にして見て下さい。

>>日産車体(湘南工場)期間工の公式サイトを見る

日産車体湘南工場の期間工の給料、年収など募集内容

日産車体

【結論】月給は30万。年収は450万(初年度)となる見込み。寮費無料や立地、収入など考慮すれば待遇は平均より上。夜勤手当て、満了金、皆勤手当が大きい。月だけでも手当てだけで+10万になる

日産車体(湘南工場)期間工の給料や手当について説明します。

【給料】

  • 時給 1,200円~
  •  所定時間外:3割増(1,560円)
  • 休日:4割増(1,680円)
  • 深夜:3割増(1,560円)
    ※毎月月末締めの翌月15日払い

【手当て】

  • 入社祝い金30万円
  • 皆勤手当て3万/月
  • 満了慰労金5万/月

【勤務時間】

  • 08:00~17:00
  • 20:00~05:00

※2017年9月9日までは[1]の日勤勤務、9月11日以降は[1][2]の2交替勤務。

 

【休日・年間休日】

  • 土、日(完全週休二日制)
  • 年間休日121日

まず給料の方から見て行きます。

時給は1200円とまずまずで、一般的な期間工の時給になるかと思います。ただ嬉しいのが残業手当が3割増し休日手当てが4割増しになる所ですね。

普通の残業代は2割5分増しなので、ちょっとサービスされています。

これがチリツモで効いてくるのは言わずもがなですよね。時給で働いている人は分かるはず…。

手当てに関しては、さすが日産車体という感じです。

皆勤手当てが月3万で、満了金が月5万という事で、

毎月+8万円給料に乗っかてくる計算になります。めちゃくちゃ凄い。

しかも皆勤手当てという名目なのに、90%以上の出勤率となっているので、月に1~2回も休みはOKなんです。

ちなみに満了金は、辞める時に月計算でドカンの来るので注意して下さい。(毎月支払われる訳ではありません)

つまり2年11ヵ月働けば、最大180万の満了金が振り込まれる計算になります。

続いては、勤務時間ですね。

2017年9月までは日勤のみだったのですが、それ以降は2交代制になっています。

この交代制手当の破壊力が凄い。

時給もガツンと上がるし(深夜時給1560円)深夜手当も付くので、ざっくり給料+2万円と考えて良いと思います。

同じ作業で+2万ですからね。夜勤のパワーは凄い。

ただやはり体調を壊す人もいるので気を付けて下さい。私も夜勤やってますが、睡眠不足気味になります。

ざっと給料&手当について説明しましたが、「日産車体は稼げる」と言われる通り、厚待遇な事が分かって貰えたと思います。

何より満了金が分かりやすくて良いですね。スバルだと満了金の計算が難しくて困りますが、日産車体は分かりやすい!

ちなみに日産車体は「湘南工場」と「九州」にありますが、満了金や皆勤手当ては一緒です。

日産車体、湘南工場の期間工の年収は420万!

日産車体(湘南工場)期間工の月収や年収はどれ位になるのか?気になる所ですよね!

という事でサクッと計算してみました。

  • 時給1200円×8時間=9600円/日
  • 9600円×21日勤務=201600円
  • 残業30時間×1560=46800円
  • 夜勤手当て1日2000円×10=20000円
  • 皆勤手当30000円

日給、残業代、夜勤手当て、皆勤手当の全て合計で、月収298400円となりました。休日出勤抜きの場合です。

この他交通費も支給され、また満了金も含むと、年収が420万前後となります。

最初の年は入社祝い金も入るので、年収450万にまでなります!

年収450万てかなり凄いですよ。大体30代半ばのサラリーマンの年収に匹敵します。

ここまで年収が上がったのは、やっぱり皆勤手当&満了金の月々8万円がデカいですね。

トヨタやスバル程年収は高くないですが、それでも湘南に無料で住めて、尚且つ年収420万ですからかなりの優良物件ですよ。

日産車体湘南工場の期間工はきつい?仕事内容は?

【結論】仕事のきつさで言えば、他の期間工メーカーと同じレベル。組み立て工程はきついが、慣れれば平気だ。1ヶ月我慢できるかの勝負

日産車体株式会社

日産車体(湘南工場)の期間工の仕事はきついのか?

基本的にボディー系メーカーと呼ばれる、ホンダやトヨタ、スバルにマツダと変わらず、プレス・塗装・組立・検査・物流」の5工程から成り立っています。

配属される場所によりますが、やはり組み立て工程はきついとの話です。

ライン工特有で、数秒の中で決まった作業をしたくてはならないので、最初は移動時間を削って作業するしかないという話を聞きました。

旅がらす

要は最初は走って作業しようって事だな

しかし体が慣れる2週間~1ヵ月で作業は一気に楽になるとの事。

ここら辺も一般的なボディー系メーカーと変わりません。

NV200タクシー

日産車体(湘南工場)期間工の仕事内容は全部で5つ。仕事の難易度も入れて説明します。

【プレス工程(普通)】金型を型にはめて成型、加工するお仕事。

【塗装工程(楽)】基本的にマシンを使った作業なので、重い物を持つなど体への負担は少なく、楽な工程と言えます。バリ取りのライン作業や車両の塗装があります。

【組み立て工程(工程により大変)】一番大変な部署ですが、ここが生産の要なので配属される可能性は高い。トルクレンチや電動インパクトで車体に部品を付けていきます。車体に入り込むので無理な姿勢になりがち、工程によって難易度は変わります。

【検査工程(一番楽)】完成車両のチェックを行います。流れてくる車を見るだけの仕事なので体は楽ですが、その分「自分が見付けないと」という気持ちが働き、精神的に疲れます。ただし期間工の配属は稀だそうです。

【物流工程(塗装工程より楽)】フォークリフト等でライン作業者に部品を供給するお仕事です。ライン作業が忙しくなる分こちらも大変になります。

以上、簡単ですが日産車体(湘南工場)期間工が働く5工程についてでした。基本的に工程は選べないので、実際配属されるまで分かりません。

しかし、「平均してできるレベル」しか割り当てられないので、そこまで構える必要はありません。

日産車体湘南期間工の口コミ評判

日産車体(湘南工場)期間工の口コミを集めました。

実は湘南工場は、2010年から7年間生産縮小で期間工の募集はしていなかったんです。

ですが、2017年より期間工の募集を始めたので、口コミも最近のものが多く新鮮な情報と言えます。

ちなみに期間工を雇わない7年間は、正規社員のみでラインを回していたようですね…。

それではまず、悪い口コミの方から紹介していきますね!

日産車体(湘南工場)期間工の悪い口コミ

中幡寮がボロい。改装してるとはいえ、築50年は怖すぎ。八幡寮だって築40年以上。

20代後半男性

寮によってだけど、夕飯予約制ってどうなの?1週間前までに予約しなきゃいけないんですが、そんな1週間後の予定なんて分からないんだけど。

30代後半男性

女性が本当いない。ボディー系メーカーは少ないっていうけど、ここは全くいないぞ\(^o^)/

40代前半男性

 

昼勤一本化したせいで、生産が追い付かず休出が多い。平均残業1.5時間で休出が月に3回。忙しさMAXで嫌になるわw残業はいいんだけど休出がな~

20代前半男性

今時寮でテレビと冷蔵庫ないってどうなの?入寮してビックリしたわ。テレビはともかく冷蔵庫は何とかしてよ

30代後半男性

2018年10月から夜勤が無くなって、昼勤のみになっちゃったから夜勤手当て(月20000円)なし。生産安定してない

40代前半男性

日産車体(湘南工場)期間工の良い口コミ

寮にネット回線が2000円で引けるのは良いね!

20代前半男性

平塚駅は充実してて楽しい(男の癒し多数w)近くにららぽーとで海もすぐそこ。鎌倉や江ノ島で遊べて都内までも1時間。こんな立地、他の期間工にある?永住したいです。。

20代前半男性

夜勤無くなって給料減るかと思ったけど、その分残業も増えたから、俺は夜勤ないままで全然良いかな!夜勤が体に合わないおじさんだからね。

40代後半男性

湘南だから可愛い子本当多い!今の彼女も海の家でゲットしたんだ!満了したら就職して結婚する!

30代前半男性

仕事は大変だけど、本当立地は天国。海&山に観光地。創作活動してるんだけど、どんどんアイデア膨らむよ。

20代前半男性

夜勤の週の月曜は波乗りが習慣!周りの同期もマリンスポーツ好きだから話も合うし、本当良い土地だよ♪

30代前半男性

全体の口コミ総評

では日産車体(湘南工場)期間工の、口コミを総括をしたいと思います。

まず、悪い口コミからですが、目立ったのは「寮」についてですね。

湘南工場では、期間工が入れる寮が2つあります。寮費無料(光熱費も無料)で個室と、待遇はかなり良いんですが、どうも寮の築年数に問題があるようです。

どの寮も築年数は40年以上という事で、もちろんリフォームはしているんですが、色々と不安な部分が多いいですね。

昔の造りなので仕方ないんですが、防音だったり、間取りだったりが問題ありとの事。

さらにテレビ&冷蔵庫もないようなので、これだったら実費で1ルームを借りた方が良いんじゃないか?という声も上がっています。

冷蔵庫とかテレビは買っても良いんですが、引っ越しを考えると面倒ですよね…。

でも全て無料という事で、多少は妥協も必要かと個人的には思いました。アイシンaw辺りは寮費で月1万とか取られますからね。

続いて良い口コミですが、ここで目立ったのはやはり立地です。

この部分は冒頭にも説明したので重複してしまうんですが、それにしても湘南を誉める口コミが多かったです。

口コミを読んでいる途中で、湘南に行きたくなる程でしたw

仕事の面は、良い口コミも悪い口コミもないのが特徴でした。

大抵どこの期間工の口コミでも、仕事面に対しての事が多いんですけどね…。

唯一、寮に対して良い口コミがありました。ネット回線を2000円で引いてくれるそうです。

私は基本的にテレビは見なくて、YouTubeばかりなので、逆にこのネット回線が嬉しいですね。テレビは無くても全然困りません。

全体の総評としては以下のようになりました。

  • 寮に少し難あり(古い)
  • 1にも2にも立地が最高過ぎる
  • 仕事面の文句はあまりない

以上、参考にしてもらえばと思います。

日産車体湘南工場の期間工面接は受からない?

日産湘南工場期間工の面接

【結論】筆記試験もなく、面接の難易度は低い。ただその分面接に重点を置いてるので、よく聞かれそうな質問には予め答えを用意して挑もう

日産車体(湘南工場)期間工は受かりやすいのか?または受かりにくいのか?

日産車体に限らず、日産系列の期間工は、どれも受かりやすいのが特徴です。

簡単な面接だけで、筆記試験もありません。

通常なら簡単な算数国語程度の筆記試験があるものですが、日産はないとの事です。

筆記試験とか嫌ですよね~。簡単だって言っても何年も経つと忘れるじゃないですか。

面接では簡単な質疑応答があります。

  • 体力はありますか?
  • 作業は結構きついですが、大丈夫ですか?
  • 腰痛やヘルニアなどありますか?

など聞かれます。

入社してすぐ辞められても困るので、ここである程度大袈裟に言ってきます。作業はきついですがやれますか?的な事は聞かれるようです。あっちもふるいに掛けてくる訳です。

「平気です!」と言っておけば問題ありません。過去に工場経験があるならそこもしっかりアピールしましょう。

志望動機も「貯金を貯めたい」でOK。

健康面やタトゥーの有り無しも聞かれます。期間工でタトゥーはどこもご法度なので、若気の至りで入れてしまった人は面接前に取りましょう。

「俺は背中で見えないから平気」

と思っても、健康診断で見付かるパターンもあります。

また寮生活の場合、お風呂が共同なのでそこからバレる可能性も無きにしもあらず。注意して下さい。

持ち物は履歴書と筆記用具のみで大丈夫です。服装は、ジーパンで行った人も受かったという情報があるので、ポロシャツにチノパンで平気でしょう。

あくまでフォーマルな服装や髪型を意識して下さい。いくら受かりやすくても、サンダルで来られれば落とされる事もあります。

面接官も人間なので、面接にそぐわない格好ならイラッとするでしょう。私服でもなるべくフォーマルな格好で行きましょう。

筆記用具は試験の為でなく、「自己紹介表」を記入する際に必要になります。

自分の身長や体重、患っている病気など記入する紙です。間違ってもデタラメな数値を記入しないようにして下さいね。(しないかそんな事w)

面接が終われば後は結果を待つのみです。平均して1週間程度で合否の通知が届くとの事。

とにかく、期間工の面接の中でもかなり受かりやすい部類なので、固くならず受けて下さい。

湘南に住んで人生を楽しもう!

湘南の風景

「また立地の話か~」と思うなかれ。

人は住む場所によって人生左右されます。昔の文豪が創作活動で富士山近辺に集まるように、人は土地によって運命が変わるんです。

数ある期間工の勤務地で、湘南は最高クラス。

都会程華やかしくないけど、田舎のような寂しさもない。どちらにも転べるし、どちらにも行ける。

心が荒れても海があって、近くにはオシャレなカフェもある。観光地ならではです。

夏になれば海の家で賑わい、そこで出会いもあるでしょう。

人気という裏にはちゃんとした理由があるんですよ。

そんな所に無料で住めて、しかも年収が400万前後。本当にパーフェクトに近い期間工だと思います。

やりたい事を探してるって人も、色々あって心が疲れてるって人も、湘南は刺激的で、かつ自然豊富で癒される場所。

人生を変えるなら打ってつけではないですか?

という事で、人気の湘南で働きながら人生を楽しんで下さい!

まとめ・「日産車体(湘南工場)は好立地な上、かなり稼げる期間工だった」

繰り返しますが、日産車体(湘南工場)期間工は、本当におすすめできる期間工です。

立地&手当ては、前述の通りズバ抜けてます。寮の築年数の問題もありますが、ここは光熱費も寮費も無料という事で問題はないでしょう。

唯一懸念されるのが、口コミでもあった、2018年秋頃から始まっている昼勤一本化ですね。

これは「とにかく稼ぎたい」という人には痛手です。夜勤手当ては結構凄いですから。

現時点では夜勤手当てがない以上、稼げる期間工とは言いにくいですが、残業や休日出勤は多めにあるので、稼げない期間工という訳でもありません。

夜勤が復活する可能性も十分にありますし、情報はあくまで「現状」という認識でお願いします。

長くなりましたが、日産車体(湘南工場)期間工は、とにかく立地が良い手当て豊富な期間工!でした。

>>日産車体(湘南工場)期間工の公式サイトを見る