はい、旅がらすです。皆さん風邪などは引いていませんか?
うちは三男が風邪を引き、そこから順番に移って行き、現在家族4人を乗り越えて最強になったウイルスが、私に直撃しています。
うがい手洗いはやっぱり大切です。ご自愛下さい。
さて、タイトルにあるように、今回のテーマは【スバル期間工の面接の全て】についてです。
- スバル期間工の面接は難しいのか?
- 受かる確率は低いのか?
- 面接会場はどんな雰囲気なのか?
- 面接って何やるの?
色々不安があるかと思います。
今回はそんな不安が無くなるように、「スバル期間工の面接を乗り切る方法」を書いていきたいと思います!
と、その前にスバル期間工についてまとめた記事があります。
スバル期間工はどれ位稼げるのか?手当てや年収について、さらに仕事内容についても紹介しています。
スバル期間工について詳しく知らない人は下記よりどうぞ!

この記事の目次
スバル期間工の面接は大変?期間工の中では難易度高め!
最初に言ってしまうと、スバル期間工の面接は中々面倒です。そして、ちゃんとポイントを抑えておかないと、受からない事も少なからずあります。
基本的に期間工は落とす為の面接ではないんですが、メーカーの心理として、
続かなそうな人や働き出しても周りと揉めそうな人
は、雇いたくはありません。これは当然の事ですよね。
その為の面接。要は、よっぽど問題が無い限り受かるのが期間工。
これは全国共通です。
ただ、その中でスバルはちょっと難易度高めです。大きな要因として、応募する人が多いというのがあります。
スバル期間工の待遇や手当て、立地などに旨味があるので、それ目当てに皆集まる為に競争率が上がるんです。
基本的な面接の流れは他の期間工と差はないんですが、この部分で少し合格率が下がるんですよね…。
簡単な話、30代のあなたも40代ばかりの中なら確率的に受かるけど、20代ばかりの中なら多分合格率は下がりますよね。
スバル期間工は全国で募集しているので、各県からも集まります。
「スバル期間工は他の期間工に比べ、少し難易度高め」と覚えておいて下さい。
だからこそ、これから説明する面接内容などをしっかり頭に入れ、実践する事が大切です!
スバル期間工の面接内容!
スバル期間工の面接内容の説明をしたいと思います。
とその前に、40~50代の方で年齢が気になる方は「期間工は40~50代でも受かる?働ける?」をテーマにした下記を参照下さい。

期間工の年齢制限や、スバル期間工は40~50代で面接に受かる?について書いてます。
流れとしては以下のパターンです。
- 面接会場到着
- スバル期間工のDVDを見る(給料、手当、仕事内容、寮)
- 健康診断
- 面接
- 合否発表
以上の項目が順番に行われます。(※面接会場によって若干入れ替わる可能性あり)
では順番に説明します。
まず面接会場到着は、当たり前ですが10分前には来ておきましょう。
ちなみにスバルの面接会場は全国各地にあります。おそらく派遣会社を通して面接に来る人がほとんどだと思うので、しっかり担当に聞いておきましょう。
ちなみに私がおすすめしている派遣会社は期間工.jpです。スバル期間工は今なら入社祝い金が40万円でます。
普通に求人広告から募集するとこの入社祝い金は出ないので、期間工.jpからの入社をおすすめしています!
\\スバル期間工なら入社祝い金40万//
期間工jp公式サイトを見る
続いて、スバル期間工専用のDVDですが、これは寝たりせずにしっかり見ておきましょう。時々DVDの出ていた内容を面接官に聞かれる事もあるそうですから。
内容はスバル工場での仕事内容の説明や、期間工の給料や手当、寮の説明です。
次はは健康診断です。健康診断と言っても血液検査やレントゲンとか大掛かりなものではなく、握力測定や簡単な問診です。
- 握力が人並み程度にあるか
- 持病はあるか
- 指や手の動き、体に不自由な箇所がないか
- タトゥーがないか
「え?俺握力は自信ない!」という人もいるかと思いますが、そこまで基準は高くありません。あくまで平均を大きく下回る人だけが引っ掛かるだけです。
健康診断ですが、持病はあるかの問診です。これは雇う側からすると大事ですよね。「実はヘルニア持ちだった…」と言って、すぐ辞められたらたまりませんからね。
持病などありますか?と聞かれると思うんで、はっきりないと伝えましょう。
ある方は…治してから受けましょう!汗
面接官に聞かれる質問と、模範解答を紹介!
面接自体は1対1で、30分以下で終わります。
緊張すると思いますが、セオリー通りに動けば問題ありません。ここではそのセオリーについて答えます。
志望動機については、
「学校に行きたいので資金作りの為」「開業したいのでその為の貯金」
辺りが良いでしょう。漠然とお金が欲しいより、何か具体的の理由があった方が自然です。
あまりよろしくない回答が、「やる気を出し過ぎる事」です。
- スバル車の全てを愛してます!
- 正社員になるのが夢なんです!
やる気があるのは良い事ですが、いじわるな面接官だと「じゃ正社員を目指しなさい」や「そこまでやる気があるのになぜ期間工なんだね?」などと飛び火してしまいます。
そうするとこっちも動揺して、用意した答えを忘れたりしちゃいます。
肝心なのは落ち着いて淡々と答える事。余計な質問をされない為、面接官がノッてくるような回答は止めましょう。
「目的があって、貯金します」が基本型ですね。
あと、これはボディー系メーカーでは鉄板化された質問ですが、「うちは体力的にきついけど大丈夫?」も確実に聞かれます。
「え、そうなんですか?…体力にはあまり自信なくて…」
と回答しないよう気を付けて下さい。
とにかくメーカー側はバックレる人を採用したくありません。なので、面接はその可能性のある人間を見極めてると言っても過言ではありません。
【体力仕事は嫌⇒仕事が上手くいかない⇒バックレ】という図式になってます。
特にスバルはやたら脅してくるという情報があります。
工場経験がある人は、その経験を出して大丈夫と伝えましょう。未経験の人は過去にやったスポーツなどを挙げ、体力面は平気と答えましょう。
実際は、面接官が言う程過酷な作業ではないので安心して下さい。
仮に工場経験があったら、その事についての話もしましょう。
例えば、「スバルのライン工はきついですよ?」と来たら「前に工場で働いていたので大丈夫です!」と、さりげなく工場経験をアピールしておくんです。
履歴書にも記入しといた方が良いですね。
期間工の面接において、「工場経験者」というのは大きなポイントになります。1ヶ月程度の経験でも、「経験者」である事には変わりません。
ポジティブに捉えて貰えるものは、ちゃんと出しましょう。
スバル期間工の面接の場所は?
北海道から鹿児島、沖縄県まで全国各地で面接は行われています。
まずは上記で書いた、派遣会社期間工.jpに登録して、確認しましょう。
スバル期間工の面接会場は?
スバル期間工の面接会場ですが、これは本当にバラバラです。
なぜなら全国各地で面接が開催されているので、情報も色々なのです。
例えば、青森で面接を受けた方は「ホテルの一室のような場所」で面接を受けたそうです。
他にも公民館のような場所。ビルのオフィスなど本当に様々です。
驚いた事に、面接を受けた人数は1~2人と少人数だったりします。反対に5~6人というパターンもありますね。
とにかく色々です。まぁやる事は一緒ですから、落ち着いて行動しましょう。
こんな時も派遣会社を通しておけば楽ですよ!
スバル期間工の面接での服装はスーツ
スバル期間工の面接での服装についてですが、スバルはスーツが好ましいです。
面接に落ちた人の中で、結構な確率で見た目が問題視されている人が多いんです。以下が見た目で落とされた人の特徴です。
- 私服
- ロン毛で髭
- サンダル
私服で落とされた人が多数いるんですよね。
もちろん私服で受かったという声もあるんですが、ロン毛の髭で落とされたという方がいるように、スバル期間工の面接は見た目が重要視されている傾向にあります。
なので、念には念をでスーツで髪型もサッパリした状態で面接に行きましょう。
「スーツなんとないよ!」という方は、友人に借りるか、最悪キレイ目な私服で行きましょう。(持ってる私服で一番フォーマルな服)例えば襟のある服に、ジャケットなどです。
個人的にですが、ある程度、人は見た目で分かります。サンダルで行って落とされたと嘆いていた人がいましたが、もし自分が面接官だったら?と思うと、やはり良い点は付けませんよね。
期間工は平均点な当たり障り無い人を採用する傾向が強いです。個性的な人は、逆に無個性化して面接会場へ行きましょう。
入社した後なら、髪を伸ばそうが髭をこさえようが構わないんですから、面接だけは少し我慢です。
まとめ・「スバル期間工の面接は
という事で、スバル期間工の面接について説明してきました。
確かにスバル期間工は稼げるし、他にも寮の評判や立地の優位性があり人気です。
人気があると、それだけ殺到する人も現れ、競争率も上がります。
しかし、その分若さにかまけた常識的でない人も面接に来るんです。
なので、キチンとした対応をしましょう。上記で書いた内容に気を付けて、落ち着いて面接をして下さい。
あくまで常識的な行動をすれば良いんです。
スバル期間工は筆記試験がないので、見た目と話した感じで合否が決まります。ここをとにかく気を付けましょう!