【早くも2023年度版】稼げる期間工をチェック!

日産自動車九州(日産車体九州)期間工の寮を紹介!白石寮、富久寮、若久寮の内当たりの寮はどれ?

日産自動車九州の寮

どうも旅がらすです。

先日はホッピーを4杯飲んだだけで記憶を失いました。昔は10杯以上飲んでも平気だったのにさ(´・ω・`)

旅がらす

歳だな歳!自重するしかねぇ!

さて、今回は先日紹介した「日産自動車九州期間工の口コミ」に続き、寮に的を絞って解説していきたいと思います。

そう!車通勤の方には関係ない話です!

これから日産九州で働きたいという遠方の人。どんな寮があるのか不安ですよね?

日産九州期間工の寮は全部で3つです。どれが当たり寮で、ハズレ寮なのか?1つずつ説明していきます!

ポイント
当記事は日産自動車九州と、日産車体九州の2つの期間工の寮を紹介しています。日産自動車九州は【白石寮、富久寮】日産車体九州は【白石寮、若久寮】となります!

旅がらす

この記事だと日産自動車と日産車体の両方の寮が確認できるから手っ取り早いぞ

下記の表をご覧ください。

【入寮可能な寮】白石寮若久寮富久寮
日産自動車九州
日産車体九州

まず「日産自動車九州と車体九州」の評判や口コミ、募集内容など詳しく見たい方は以下の記事からどうぞ。

福岡の街並み 日産自動車九州(日産車体九州)期間工の口コミ評判を発表!九州2トップの期間工だよ

日産自動車九州期間工の寮は「白石寮」と「富久寮」の2つ

日産九州の寮

日産自動車九州は入寮する寮は2つしかありません。

上記で説明したように白石寮か富久寮です。

この2つの内どちらが当たりかと言われれば、僅差で富久寮かと思います。

まぁあくまで僅差です。

大抵どこの期間工の寮も、比べる寮が5種類以上あるんで「この寮が良い!」と断言できるんですが、日産自動車九州は2種類しかない。

加えてどちらもそれなりに良いので、今回は断言できません。

個人的に言うなら、僅差で富久寮という事です。理由としては、「一人部屋かそうでないか」というだけです。富久寮については後程詳しく説明します。

なお日産自動車九州期間工の寮全体を詳しく知りたい場合、下記の公式サイトに登録して下さい。

⇒日産自動車九州の期間工の公式サイトを見る

では寮を1つずつ見ていきましょう!

日産自動車九州(日産車体九州)が住む白石寮は「2、3人の相部屋」

【結論】白石寮は日産自動車九州と日産車体共通の寮。相部屋で周辺は何もないが、工場は徒歩5分で付き、無料のWi-Fiが使える珍しい寮だ

【白石寮】


続いては、日産自動車九州と日産車体九州の2つの工場が住む白石寮です。こちらの寮の特徴は下記参照

白石寮の特徴
  • 工場が真横で近い
  • 相部屋
  • 無料Wi-Fiが使える
  • トイレ、冷蔵庫、キッチンは住居人と共用
  • コンビニまで20~30分
  • 最寄り駅、ドラッグストアまで40~60分
  • 車持ち込み可
  • 各部屋に無料Wi-Fi
  • 日産九州&日産車体の期間工両方が住んでいる

白石寮は好みによって評価が分かれる寮です。まず白石寮は1~10棟からなる、団地のような巨大な寮です。

デメリットな部分で言うと、周辺施設は徒歩県内には皆無と言っていい程何もありません。

車がないと生活用品も買えない。早急に車持っている友人を見つけるしかないですね。

また工場が真横にある為、休日も目の前に「仕事」を感じて気分が悪いという人もいます。そしてこの寮は基本的に相部屋になります。

人数は2、3人で、3人部屋になるとシャワーが付いてるようです。

メリットを言えば、周辺は何もない代わりに静かなので、静寂を好む人にとっては良いかもしれません。

また、相部屋ですが、会社側が上手く調整してくれるので、(交代制勤務をずらしてくれる)そこまで同居人と関わる事がありません。

工場から近いという事で、朝寝坊もギリギリまでできるという利点もありますね。通勤渋滞に巻き込まれる事もありません。

旅がらす

個人的には、通勤時間ほど無駄なものは無いと思ってるから、徒歩3分で工場というのはかなりプラスだと思うな。

休日に働いてる工場が目に入るってのは…別に我慢できますね。

それと白石寮には食堂があって、値段も安く(260~350円位)味もそこそこなのでコスパは良いと思います。

食堂のない寮に住んでいる人も食べに来たりするので、そこまで不満な味ではないです。

そしてそして、何とこの寮はWi-Fiが無料で使用できます!

昔は3000円程払って回線引っ張ていたのですが、今現在は無料で使用できるとの事!素晴らしいですね~

期間工の寮でインターネットを無料で使える寮はここのみ。月額3000円だしても、年間36000円浮く計算になる

総合的に見ると、メリットデメリットが均等にある寮って感じです。

日産自動車九州が住める富久寮は「サウナ付きの個室」

【結論】日産九州だけが住める寮。1人部屋でさらにオートロック付き。周辺には徒歩圏内にショッピングモールもあり、生活に困る事はない。内外装共綺麗でおすすめできる当たり寮だ。極めつけは大浴場にサウナがある

【富久寮】

最後は日産自動車九州だけが住める、富久寮の紹介になります。こちらの特徴は下記にてどうぞ!

富久寮の特徴
  • 大浴場サウナ付き
  • 女性入寮可
  • オートロック
  • 1人部屋(トイレ風呂別)
  • 外観、内装共に綺麗
  • 日産九州がメインで住める
  • 食堂はあるけど…

ここは日産九州が住む寮なので、日産車体は関係ありません。

ほぼ完ぺきな寮と言って良い寮ですね。外観内装とも綺麗です。

トイレと風呂は別ですが、個室だしオートロックまで付いています。

多分これは女性の入寮者に対する配慮ですね。

1番の目玉はサウナ付の大浴場です。サウナ好きの私にとってこれは目が離せないですね。

富久寮のサウナイメージ

代謝を促すにはサウナは最適です。健康面や睡眠の品質が上がる事でもサウナは有名です。

え?嫌い?いやいやいやいやいや

サウナ入って見て下さい!本当良いですから!

普通に1ヵ月5~6万は掛かりそうな優良物件です。間違いなく当たり寮です。

ただ食堂のご飯の味付けがイマイチという噂がありますが、まぁないよりはマシでしょう。

周辺も徒歩5~6分で【サンリブ苅田】という大きなモールがあります。

中にはヤマダ電機や薬局、パン屋にファーストキッチンなどがあり、ここで生活用品全て揃います。

寮の近くには役場まである始末。本当完璧過ぎる寮です!

⇒日産自動車九州の期間工の公式サイトを見る

日産車体九州が住める若久寮は「ベッド付きの個室」

【結論】日産車体期間工が住む寮で、車持ちが入寮する。内外装共に綺麗で、部屋にはベッド付き。車持ち限定の為、周辺環境は割愛。車があればどこでも行けるからね

続いては「日産車体九州のみが住める寮」が、若久寮です。

若久寮の特徴は以下参照

若久寮の特徴
  • 車持ち限定が入る寮
  • 外観、内装共に綺麗
  • 一人部屋洋室ベッド付き(トイレ風呂は共同)
  • 食堂がない
  • 工場に通勤する際は白石寮に停める
  • 工場までは7~8キロ
  • マイカーのある人から人気
  • 日産車体九州が住める寮

ここは日産車体九州が住んでいる寮になるので、日産自動車九州は関係ありません。

車持ち込みの人が優先的に入れる寮です。白石寮に比べて工場まで距離があるので、むしろ車持ちしか入れない寮と言っても良いですね。

外観、内装共に綺麗で、白石寮と違って一人部屋です!ここがデカい!

部屋にはテレビ、エアコン、冷蔵庫と付いていて、さらにテレビラックやベッドまで付いているそうです。

ただ食堂がないので、ほとんどの人が夜は外食になります。白石寮経由で帰れば、白石寮のコスパ最強の食堂が利用できます。

周辺施設については、国道沿いなので飲食店やコンビニもあります。車があるので困る事はないでしょう。

⇒日産車体九州の期間工の公式サイトを見る

日産九州の寮は車持ち込みできる?

日産九州は車持ち込み可

日産自動車九州も日産車体九州もどちらも車の持ち込みは可能です。

車種も不問という事です。

個人的には、できるなら車があった方が良いと思います。

ないならしょうがないですが、工場周辺の徒歩圏内には本当に何もないので、生活品を揃えるだけで一苦労です。

また遊びに行くような所もないので、車がないとかなりの引きこもりになるしかありません。

まぁAmazonや楽天を使えば手に入るけど、「あれが今すぐないと!」という時って必ずありますからね。

最悪、原付や自転車は欲しい所ですね。

まとめ・「日産九州の寮は全部で3つ!どれもそこまで酷くない!」

まとめ

結論!3つある寮の内、富久寮が頭一つ抜けていますが、他の2つもそれ程悪くない!ですね。

白石寮が一番人が入るんで、残念ながら白石寮の確立は高いです。

しかし相部屋を我慢できれば、言うほどハズレでもないんですよね。工場近いし、Wi-Fi無料だし、食堂はコスパ良いし。

富久寮が素晴らしいのは説明の通りです。あそこは車持ちの人優先なので、車があれば優先的に入寮させてくれるかもしれません。

以上参考にして頂ければ幸いです。

くれぐれも入れる寮はお間違いなく。

  • 日産自動車九州=白石寮、富久寮
  • 日産車体九州=白石寮、若久寮

ですからね。

追記!
時期によっては日産車体なのに、富久寮に入る事もあるようです。原則は上記のような設定ですが、生産状況や人の出入りにより、特例が出る事もあります!

日産九州期間工の面接は以下の記事を参考にして下さい。

日産九州期間工面接 日産九州期間工の面接!やっぱりスーツ?筆記試験はある?注意点を教えます!