こんにちわ。旅がらすです。
息子がスマブラにハマっていて、スプラトゥーンがやれない状況です。もう1台買うかな…。
旅がらす
さて、今回はトヨタ期間工の面接について紹介していきたいと思います。
トヨタ期間工の面接と聞いてどんなイメージを持つでしょうか?
- トヨタだから面接は厳しく狭き門?
- 逆に母体がデカいから受かりやすい?
受かりやすいのか、それとも難関なのか?答えは「受かりやすいけど、やってはいけない事をすれば確実に落ちる」のがトヨタ期間工の特色です。
これからトヨタ期間工の面接を受けようと考えている人は、参考にして見て下さい。
ちなみにトヨタ期間工の評判などは、以下の記事にまとめています。

それでは「トヨタ期間工の面接の詳細」について説明していきます!
この記事の目次
トヨタ期間工の面接会場はやっぱり愛知?
まず最初に言いたいのは、トヨタ期間工の面接は全国各地で行っているという事です。
トヨタ期間工で面接に受かると、愛知県にある全11工場のどれかに配属となります。
トヨタ=愛知なので、
「愛知県に行かないと面接を受けられない…面倒だ」
と勘違いする人も多いんですが、全国各地でやっているので、わざわざ愛知まで行く必要はありません。
正確な面接会場は、派遣会社にお問い合わせ下さい。
基本的に1都道府県の主要都市で行っているイメージです。とにかく日本全国頻繁にやっています。
トヨタ期間工の面接会場の規模ですが、人の応募が多ければ市役所のような規模の会場になり、人が少なければ会議室のような箱になります。
【絶対注意】トヨタ期間工って落ちる?落ちた3つの原因
冒頭でも書きましたが、トヨタ期間工の面接は落ちる人は落ちてしまいます。
決してトヨタは難しくないんですが、受からないポイントというのが存在しているんです。
それが以下になります。
- タトゥー、入れ墨がある
- 借金がある
- サンダル腰パンで面接に行く
1つずつ説明していきます。
とその前に、40~50代の方で年齢が気になる方は「期間工は40~50代でも受かる?働ける?」をテーマにした下記を参照下さい。

期間工の年齢制限や、トヨタ期間工は40~50代でも働けるのか?について書いてます。
タトゥー、入れ墨は100%NG
まずタトゥーですが、これはほぼ確実に落とされます。何もトヨタだけに限った話ではなく、どの期間工でもタトゥーや入れ墨はアウトなんです。
確実に偏見ですが、タトゥーや入れ墨がある人は、「団体生活の中で問題を起こしやすい人間」として扱われています。要は問題児として見られるんですよね。
面接をして作業着を与え、保険関係の手続きまで会社がして、それで職場で問題を起こして辞められたらたまったものじゃない….。
トヨタ側もそう考えています。なのでそういった原因になり得そうな人は、事前に落としたいのです。
ですので、トヨタ期間工を受けたい人はタトゥーを消してから面接を受けましょう。
ちなみに嘘を付いて面接を突破する人がいますが、入社時に行う健康診断でバレるので、諦めましょう。
借金がある人もダメ。面接でほぼ100%確認される
「続いては借金がある人」です。
こちらも面接時に口頭で面接官に質問されます。
当然、車のローンや家のローンは除外した借金なので安心して下さい。
この質問もやはり人間性を重要視した質問ですよね。
一般的な価値観として、
借金がある=だらしない人
とイメージする人がほとんどだと思います。
その借金も車のローンや奨学金なら良いんですが、消費者金融を利用したモノとなると話は変わっていきます。
仮に面接を合格して、勤勉に働いたとしても、賭け事などでお金を使い、さらに借金を増やしたとします。
そうなると給料の差し押さえが始まります。
給料の差し押さえが始まると、お金がない人は次にどういう行動を取るか?
旅がらす
ましてや働いているのは天下のトヨタ。お金を持っている人は沢山いますね。
結局、借金のある人は企業側にとって「面倒な種」にしかならないんです。なので落とされる確率は十分あります。
借金のある人は、まずその借金をどうにかしてから受ける事をおすすめします。
ただその借金を返したくてトヨタ期間工を受けたいという人もいるでしょうから、そこは事前の電話で相談して、面接が受けれるかどうかチェックすべきですね。
サンダル、腰パンも落ちる!面接では外見が大切
3つ目の「サンダル、腰パン」で来る人ですが、これは説明不要かと思います。
「え?別に正社員の面接でもないんだし、私服でOKでしょ?」
確かにトヨタ期間工の面接は私服でも平気です。ですが、あくまでフォーマルな私服という話です。
サンダル、ジーパン、Tシャツは当然アウトです。
さらにサンダルで腰パンなんて言ったら、落ちて当然です。
旅がらす
上記3つの事を踏まえると、やはり一般的なイメージを大事にしていると思われます。
タトゥーがあって借金があって、面接でもサンダル腰パンで来る人を、一般的に見たらどう思う?という話なんですよね。
人は見かけによらないんですが、しかし面接では見かけで判断するしかありません。
以上がトヨタ期間工の面接で高確率で落ちる人の3つの特徴です。該当する人は注意が必要です。
トヨタ期間工の応募方法を紹介!
下記より応募可能です。
超重要を書きますね。
派遣会社を通さずにトヨタの選考会に行く事も出来ますが、必ず上記【公式サイト】から応募をしましょう。
派遣会社を通した方が良い理由は2つ。
①入社祝い金を貰えるから
②面接のバックアップをしてくれるから
繰り返しますが、損をしない為にも必ず上記から応募して下さい。派遣会社を通さない場合、入社祝い金の45万円が貰えない可能性があります。
面接が不安という方も、派遣会社担当が面接当日までサポートしてくれるので心強いはず。
特に、当サイトを見てくれた方に損をして欲しくないので。
トヨタ期間工の面接での服装や持って行く物チェック!
トヨタ期間工の面接での服装については、基本的に私服でもスーツでもどちらでも良いでしょう。
スーツがあればそれに越した事はありません。スーツで行きましょう。
スーツがないなら私服での面接になりますが、私服の場合はいくつか注意が必要です。
基本的にフォーマルな私服を心掛けましょう。
チノパンにシャツ、上着はジャケットならOKです。髪型も清潔感のある感じにしましょう。
例えば長髪でもジェルなどで固め、前髪は極力後ろに流しましょう。
上記で説明したように、ジーパンTシャツサンダル、ネックレスにピアスは止めましょう。
清潔感のある髪型、襟にある上着なら大丈夫です。
持って行く物ですが、筆記用具と履歴書のみになります。
ここら辺も派遣会社から事前に教えて貰えます。
トヨタ期間工の面接の流れ
トヨタ期間工の面接の流れを説明していきます。面接会場によりますが、基本的に同じ面接の流れになるかと思います。
- 面接会場到着
- 応募書類記入、トヨタ期間工に関する説明
- 面接
- 簡単な体チェック(手先が動くかどうか)
そう!気付いたと思いますが、トヨタ期間工の面接では筆記試験はないんです!
基本的にどの期間工でも簡単な筆記試験はあるものですが、トヨタ期間工に限ってはありません。これだいぶ気楽になりますよね。
あるメーカーでは、算数に国語と2教科も筆記試験があります。「簡単な」と言っても学業から10年も離れるとチンプンカンプンになりますからね。筆記試験が無いのは助かります。
順番に説明していくと、面接会場に到着します。時間は30分前に着くようにしましょう。
これには理由があって、面接の順番は先着順になるんです。早く行けばその分早く終わるという事です。
そこから応募書類を記入し、トヨタ期間工の説明を受けます。(仕事内容や、勤務地などの話)
続いて面接へと移行し、終了となります。
流れで言えば、もの凄く簡略化されていて全部通しても20分程で終了します。
待ち時間の方が長い位でしょう。
では肝心の面接について詳しく説明していきますね。
トヨタ期間工面接で聞かれる事&ベストな回答
トヨタ期間工の面接は、合否に1番関係する重要な項目です。
筆記試験がない分、ここでの面接が本当に重要。落ちる人は皆この面接で失敗しています。
基本的に聞かれる事は、以下の5つになります。
- 志望動機
- なぜトヨタ期間工なのか?
- 職歴について
- 健康面について
- 仕事は辛いけど大丈夫?
【志望動機】についての回答は、「開業資金を貯めている」「お金を貯めて資格を取りたい」の2つがベストです。
「トヨタ車が好きだから」「トヨタで正社員を目指しているから」などの回答も悪くはないんですが、突っ込まれるポイントを作ってしまいます。
トヨタ車が好きだから⇒何の車乗っているの?⇒乗ってないと回答に困る
トヨタで正社員を目指している⇒じゃなぜ期間工?
こんな感じで突っ込まれる可能性が高いんですよね。なので上記に挙げた2つの回答が無難です。
【なぜトヨタ期間工を選んだのか?】については、「期間工の待遇面が素晴らしいから」がベストな回答でしょう。
なぜなら志望動機で「貯金の為」と答ているからです。話の流れとしてはごく自然ですよね。
【職歴について】の質問ですが、これが一番やっかいです。
履歴書の中で空白期間があると、質問される可能性があります。
「この1年間は何をされていたんですか?」といった感じですね。嘘を付いても仕方ないので正直に答えても良いですが、言いたくない場合「勉強していた」「アルバイトをしていた」で良いと思います。
「家で親のお金で飯食ってました」はさすがに印象悪いですからね。物は言いようという事で。
つづいて【健康面】ですが、持病がないかの質問は必ずされます。
高血圧、腰痛持ち、ひざ痛など一通り聞かれ、別に何もないなら「特にありません」と答えましょう。
例えば高血圧だった場合、それをそのまま言って良いのか?と思われるでしょうが、ここでの嘘は止めましょう。なぜなら、どうせその後の健康診断で判明するからです。
ちょっとした膝の痛みや腰の痛みなら言わなくても良いでしょうが、明らかに支障がありそうなら嘘は止めましょう。
それでマイナスな印象になっても仕方ありません。タトゥーと一緒で、隠してもバレますので。
最後は、【仕事に耐えられるか?】の質問がきます。これに関してはやたら脅してきます。
最初にある程度ふるいにかけて来るんですよね。
- 「ライン作業は大変だよ?」
- 「きつい態勢での作業もあるよ?」
- 「辛くて辞める人も多いですね」
実際はそこまで大変な作業はありません。当然ですが、ライン工という作業は「平均的に皆ができる仕事が割り当てられている」訳ですから。
ここでのベストな回答は「大丈夫です」で構いません。できればその理由として挙げられるものがあれば、なお良いですね。
例えば「工場経験がある」「学生時代野球部だったんで体力に自信がある」などがあれば、一気に信ぴょう性が増します。
以上5つの質問に関するベストな回答でした。
繰り返しますが、筆記試験がない以上面接が一番大切です。気になるポイントがあれば、しっかり回答を用意して挑みましょう。
一番良くないのが、アタフタする事です。同様している姿は、「この人、何か嘘でも付いてるんじゃないか?」と思わせ不信感を面接官に抱かせます。
回答はしっかり用意しておきましょう。
時間的にも、他の質問はあまり聞かれません。挙げた5つの回答だけは完璧にしておいて下さい。
トヨタ期間工の面接から入社まで流れ
面接の合否は、基本1週間以内に判明します。
人によっては、当日に非通知で合格の電話を受けた人もいます。
ですが、たいていは郵送で自宅に合否通知の封筒が届きます。(※電話で合格の通知を受けた人も、後に郵送で送られてきます)
派遣会社を通している場合、派遣会社から連絡が来る事もありますね。
合格なら必要記入書類が山ほど届きます。
そこに記入し、メーカー側から可能な出社日をいくつか提示されます。基本的に週明けの月曜日が多いようですね。
お疲れ様でした。これでトヨタ期間工の面接は完璧です。
まとめ・「トヨタ期間工の面接は筆記試験はない分、面接が大切!」
トヨタ期間工の面接をまとめると、
「トヨタ期間工の面接は、筆記試験がない分面接が重要視されている」という事になります。
面接時の質疑応答をしっかり準備して、冒頭で説明した落ちるポイントに気を付けましょう。
トヨタ期間工は全体的に見ても、決して合格率に低いメーカーではありません。普通にやっていれば受かるメーカーです。
特別な資格もなくて良いし、特別なアピールも必要ありません。
なので、やったらダメなポイントだけはしっかり押さえましょう。
後は細かい部分ですが、面接の待機時間中に電話で大声で喋るなどの、行動もマイナスな評価になります。
あくまで、一般的に非常識な行動を取らないようにしましょう。
以上、トヨタ期間工の面接についての説明でした。参考になれば幸いです。