【早くも2023年度版】稼げる期間工をチェック!

スニック期間工の評判口コミを大公開!普通に待遇良くてビックリした!

スニック期間工

こんにちわ、旅がらすです。

今回は、「静岡に本社を構えるスニック期間工について」書いていきます。

具体的には、

  • スニックってどんな会社?
  • スニック期間工の評判はどうなの?
  • 給料は?満了金は良いの?

などについて答えていきます。

最初に言うと、スニック期間工は、

満了金が1年で36万と多く、

仕事内容がきつくない、

男女共におすすめできる期間工となります。

スニックの評判を紹介!

スニックの評判

スニックの評判について見ていきましょう。

基本的にスニック期間工の評判は良いです。

その理由として、仕事がきつくない割にお金が多く貰える点ですね。

口コミは以下の内容が多かったです。

ー悪い評判ー

  • 残業が比較的多いので、楽したい人には向かない
  • 完全2交代制ではない分、夜勤手当は少ない
  • 外国人も結構いるので、苦手な人は嫌かも

正直、スニック期間工で働く人の悪い口コミはほとんど見付かりませんでした。

その代わり、正社員で働く人たちの口コミが悪かった。

「スニックで出世しても、スズキで出世した人に比べるとかすむ」とか。

つまりですね、

スニック正社員の悪い口コミは多かったけど、期間工として働く人の愚痴はほとんど無かった

という事です。

なので期間工として働く人の環境は良いと思います。

続いては良い口コミにいきます。

ー良い評判ー

  • 満了金はスズキより多い
  • 作業自体はものすごく楽
  • 海が近いのでマリンスポーツ好きなら最高
  • 残業が多いので稼げる(満了金もあるから正社員の年収超す)
  • 完全2交代制じゃないから生活リズムが崩れない

反対に、良い口コミは結構見られました。

お金の面、仕事の面と平均点以上なので、ここら辺が高く評価されてる感じです。

特に仕事面ですね。

辛くないのに、残業が結構あるから稼げるという人が本当に多かったです。

スニック期間工の評判まとめ

悪い評判と良い評判を調べた結果、

良い評判が多く、期間工として働くには心配ない

というのが私の見解です。

元々スニックという会社がニッチな部類なので、口コミがそんなに集まらなかったのですが、それでも良い口コミが圧倒的でした。

ただ繰り返しますが、正社員の人たちからの愚痴は多かったので、正社員は考えた方が良いでしょう。

期間工を募集しているスニックってどんな会社?

株式会社スニック

さて、期間工の求人が出ているスニックとはどんな会社なのか?

スニックはスズキグループ傘下の会社になります。

以下は公式サイトからの引用です。

(株)スニックは、スズキグループの主要な一員として自動車用シートや排気系部品そして自動車の内装部品の製造を担当し、多くのお客様にその製品をご愛用いただいております。

私たちの会社は、2014年10月1日に、 (株)スニック と (株)浜松パイプと (株)スズキ化成 の3社が発展的な考えのもと合併し、新会社 (株)スニック となりました。

スニック公式サイトより引用

2014年にスズキグループにあった3社が合併し、スニックとなった訳です。

母体がスズキなので、言うまでもなく大きな安定した会社と言えます。

詳しくは以下に「会社案内のPDF」を貼っておくので、気になる方は読んで下さい。

スニック会社案内

スニックは静岡県内の5つの工場がある

スニックは本社を浜松に構えています。

【本社工場】
住所:静岡県磐田市東平松1403

本社工場のすぐ隣には「スニック竜洋パイプ工場」もあります。

ここら辺は工場地帯でして、色々な工場が軒を連ねています。

ちなみに歩いて5分程度で海です。

他にもスニックは5つ程の工場を有していますが、いずれも静岡県内にあります。

今回募集しているのは、以下の工場です。

【浜北トリム工場】
住所:静岡県浜松市浜北区平口5158-1

思いっきりスズキ化成と書いてありますが、現在はスニック浜北トリム工場になています。

旅がらす

早く塗り直そうよw

現時点での募集は浜北トリム工場だけですが、タイミングによっては他の工場の募集も掛かると思います。

どちらにせよ、配属されるのは静岡県内ですね。

いつも思うんですが、本当静岡って製造業好きに恵まれていますよね。

静岡に生まれたら、工場好きの私は一生仕事に悩まなかったと思いますw

スニックの求人詳細!給料や手当はどう?

ここからはスニック期間工の募集内容、給料や年収などを書いていきます。

【給料・手当】

  • 日給=9600円
  • 交代制手当=1日1000円以上
  • 満了金=6か月で18万
  • 入社祝い金=20万

 

【勤務形態】

 

・6:30~15:30/15:30~0:30(2交替)

 

【休日】

  • 土日
  • 5月連休(7日間)、夏期連休(8日間)、年末年始(9日間)

※会社カレンダーによる

 

【その他】

  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • 車通勤可、制服貸与

手当の方から見ていきましょう。

日給は9600円で、時給換算で1200円となります。

日給9600円は全期間工メーカーの中でも「中の上」の位置ですね。

上を見ればホンダやトヨタが10000円ですが、マツダやスバルに比べればスニック方が上です。

満了金については後ほど説明します。

入社祝い金は2019年7月現在で、20万の支給となっています。

これは本当入社するタイミングで0にも20万にもなるので、タイミングが逃さないようにしましょう。

過去には入社祝い金が60万から10万になったメーカーもありました。

旅がらす

たった1か月違うだけで50万も変わるとかヤバいな…やっぱりタイミングが大切だ

勤務形態は1直と2直に分かれています。

悪い口コミでは、完全2交代制でないから稼げないという意見がありましたが、ここは人それぞれかなと思います。

確かに完全2交代ほどの手当は得れませんが、それでも生活リズムが変わらないならそっちの方が健康には良いですよね。

0:10分終了なら、急いで帰れば1時~1時半には眠れるだろうし。

生活リズムを変えて自律神経失調症になる人もいます。私は夜寝れるなら多少手当が減っても良いと思う派です。

まぁスニックは残業もありますし!

交代制手当については、正確な記述がないので大体1日1000円としています。

休日は土日が基本です。

親会社のスズキが年間休日122日なので、スニックも同程度ですね。

【必見】満了金が6か月で18万貰える!

スニック期間工で無視できないのは、何と言っても満了金でしょう。

その額なんと6か月で18万円。1年で36万にもなります。

仮に3年の間に満了金を使わないでおけば、108万貯まることになりますね。

親会社のスズキは満了金が6か月で15万。つまりスズキよりスニックの方が良いんです。

親会社の方が手当が充実している!という固定概念は崩さなければなりませんw

スニックはきつい?部品メーカーなので楽な部類です

スズキやダイハツなどの期間工は、いわゆるボディー系と言われていて、車体に乗り込む作業が多くあるので体がきついんです。

特にスズキは軽に力を入れているので、車体はどうしても小さい。

当然小さい車体に乗り降りするので膝や腰を痛めます。

ですが、スニックのような部品メーカーは部品単体を製造するので、無理な体制というのがあまりありません。

ざっくりですが、

ボディ系メーカーより部品系メーカーの方が体は楽

これはどの会社でも言えると思います。

さて、肝心のスニックの仕事内容ですが以下のように明記されています。

内装樹脂部品の組立、目視による検査及び機械のオペレーション

大まかに3つに工程に分かれています。

  1. 組み立て工程
  2. 検査工程
  3. 機械のオペレーション工程

大半が組み立て(トリム工程)に配属されます。

どの工程も決して難しくなく、ライン作業なので体が勝手に仕事を覚えてくれます。

おすすめは組み立て工程です。

個人的に、検査工程は気を抜けないので苦手です。目も疲れますし。

話を戻しますが、スニックの仕事は決して大変ではありません。

ただ残業が多いので、そこら辺をどうとらえるかだと思います。

【対決】スズキ期間工とスニック期間工はどっちが良い?

スズキ期間工とスニック期間工は、働くならどちらが良いか。

静岡で働こうと考えていれば、この2つで悩むと思います。

ではざっと比べてみましょう。

日給満了金入社祝い金仕事の辛さ
スズキ9600円15万円10万円やや大変
スニック9600円18万円20万円やや楽

これちょっと意味分からないですよねw

親会社であるスズキの方が微妙に待遇悪いんです。

入社祝い金はその時々なので、一概には言えませんが、満了金は注目したいです。

なぜなら満了金は滅多に変わらないから。

満了金だけで年間6万変わります。ここは見過ごせないレベルです。

さらに仕事はスニックの方が楽なので、ハッキリ言ってスニック期間工がおすすめです。

ただ、期間工から正社員を狙う人はスズキの方が良いです。

スニックで期間従業員として入社して、正社員になったという話は聞かないので。

まとめ

長くなりましたが、そろそろまとめたいと思います。

スニックは知名度こそないが、スズキグループの安定した会社である

そして、期間工の待遇はスズキより良く、稼げる上に仕事が楽という特徴がある

簡単ですが、以上になります。

ちなみにスニックは男女ともに働いているので、女性の方も遠慮なく応募して下さい。(公式サイトにも男女活躍と書いてあります)

女性なので、おそらく検査工程がメインになるかと思いますね。

パートで時給1000円とかで働いているなら、期間工の方が2倍近く稼げますよ。