こんにちわ、旅がらすです。
今回は、「アイシンAW期間工の給料明細(2019年6月分)」を公開したいと思います。
ん?誰の給料明細?あなた働いてないでしょ?というツッコミが入りそうなので、最初に説明しておきます。
私旅がらすは現在期間工で働いていませんが、ある読者様より情報提供がありました。
読者様の事は「Kさん」としておきます。
現在アイシンAWで期間工として働いているKさんが、当サイトを拝見して下さっているようで、今回の記事が成り立ちました。
旅がらす
ではKさんかの情報を元に、アイシンAW期間工の給料明細を見て行きましょう。
期間工を探している方で、アイシンAWが候補になっている方にはかなり有益な情報となります。
おそらく2019年度版の給料明細を載せているのはうちだけだと思います!
この記事の目次
アイシンAW期間工の給料明細!6月は20万弱
画像にもあるように、アイシンAW期間工の給料明細は「2019年の6月分」となっています。
ざっくり給料の感想と言うと、
「19日勤務とは言え、手取り19万は少し低いかな…」って印象でした。
アイシンAWの期間工は時給が1420円とかなり高額です。それにしては….という感想は正直ありますね。
これには残業も22時間やっているし、深夜時間も48時間加わっています。
もう少し詳しく見て行きます。
深夜手当は48時間で20448円
こちらの明細には総支給が載っています。総支給は288533円と中々稼いでいますよね。
そこから9万以上なぜ引かれるのか….。
とりあえず順番に見て行きます。
深夜手当が48時間で2万円となります。
これは夜勤の時に時給に上乗せする額が、別枠で記載されているんです。
時給1420+夜勤手当みたいなイメージですね。
なのでこの夜勤手当は、「毎月2万基本給に上乗せされる」と考えて良いでしょう。
他の期間工メーカーと比べても、夜勤手当は平均的と言えます。
残業は22時間で40612円
残業が非常に大きいですね。
22時間で4万と少しなので、計算すると残業代の時給は1850円にまで上ります。
19日勤務で22時間なので、基本毎日1時間で1週間で1回2時間残業がある事になりますね。
6月は平均的な忙しさだったとの事なので、毎月これ位の残業が見込めるでしょう。
税金関係で6万引かれる&寮費や食費も天引き
時給も高いし手当も良い。
そもそも総支給は29万近い。
それなのになぜこんなに手取りが少ないのかと思ってましたが、謎が解けました。
Kさんは独身なので、それなりに税金を引かれています。
ざっくり税金だけで6万。さらにそこから寮費や食費が引かれています。
寮費は9500円でこれ以上は一切掛かりません。(光熱費も込み)なのでこの部分はしょうがないですよね。
本来自分で部屋を借りるとあると、普通に5~6万飛ぶでしょう。それが9500円で済むのだからこの部分の出費は致し方ないですよ。
食事に関しても、
- 寮の食事代=16863円
- 工場での昼食=1585円
で済んでしまう。
という事は、
「手取りが19万とは言え、他に自分で支払はなければならないものは通信費(スマホ、Wi-Fi)しかない」
という事になります。
19日だけでも総支給28万8000円!やっぱり時給1420円は凄い
手取りは低い感じになりますが、総支給の29万弱は凄いですよね。
ここまで総支給が高くなる要因は、何と言っても時給の高さです。
トヨタでも日給は1万円です。
アイシンAWは時給1420円ですから、8時間としても日給は11360円です。
時給が高いという事は当然残業代も高くなる。
アイシンAWが稼げる理由はシンプルに時給の高さです。
手取りの19万を見ても、家賃や食費を抜いた額ですからね。
通信費と生活費で月に5万使っても、他に使えるお金は14万もある。住んでいる所が9500円で済むというのは大きいですよね、本当に。
言わずもがな、これに後々満了金がプラスされます。
まとめ・総括
さてそろそろまとめます。
「アイシンAW期間工は、19日勤務でも総支給28万8000円まで行く!」です。
個人的には、19日勤務で総支給29万は普通に凄いなという感想。おそらく21日勤務なら総支給は31万で手取りが21万くらいになりますね。
今回給料明細を載せる事に協力してくれたKさんありがとうございました。
貴重なアイシンAW期間工の給料明細なので、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。